phoneTEL 082-222-9129 (平日 9:00~18:00)
私は5年間、東京の大手リース会社で企業内弁護士として、
その後の5年間を法律事務所で企業法務を中心に執務してまいりました。
						弁護士というと、トラブルが起きたときの火消し役というイメージが強くあります。
						しかし、トラブルの元となりそうな火種をいち早く発見したり、
						そもそも火種が発生しない環境を整えたりすることに注力し、
						そうした「予防法務」を、実務の最前線で実践してまいりました。
						現在、その予防法務を顧問企業様へご提供しています。
中小企業の経営者というと、プレイングマネージャーの方がほとんどで、
						なかなか法務にまで手が回りません。
						しかも、中小企業はスピード命。
交渉の中で法律問題があったとしても、持ち帰って検討する時間さえもらえない場合もあります。
						私は、これまで企業法務に携わってきた中で、経営者や担当者の方々が
どのように物事を考え、悩むのかを目の当たりにしてきました。
						そのため、重要な交渉に同行したり、取引やプロジェクトの検討段階から相談に乗ったりすることで、
スピーディーな経営判断をサポートしていきたいと考えております。
						企業経営に、悩みやトラブルはつきものです。
少しでも不安なことがありましたら、お早めにご相談ください。
弁護士 髙木 浩治
						Koji Takagi
						(広島弁護士会)
					中央大学法学部卒業
						立命館大学法科大学院修了
現在に至る
       				『契約用語使い分け辞典』新日本法規出版(共著)
『事例で分かる問題社員への対応アドバイス』新日本法規出版(共著)
中国新聞「ちゅーピー法律相談室」(執筆)